どうも、シュンケンバッカー(@SHUNKENBACKER)です。
2020年買って良かったモノ7選~~~~~!
去年、書きたかった事を”イマ”を書かせてくれ
突然すみません。
タイトル通りですが今回は2020年、買って良かったモノを7つ紹介させてください。
いや2020年の内に書いておけよって話だよね。おっしゃる通り。
でもいつまでも「書いておけばよかった~~~~」って頭(こうべ)を垂れ続けるの嫌なので”イマ”書きます(しゃらくさい言い方)。
じゃあいくよ~☆
アジャスタブルダンベル
1つ目がこちら。
東急スポーツオアシスのアジャスタブル(可変式)ダンベルです。
こちらは自身の誕プレ(4月1日が誕生日)という事とコロナ禍でジムが閉鎖されたことが重なり思い切って購入。
4.5/9/13.5/18/22.5の重量が瞬時に調整可能でデカい体作りにもってこい。
ダンベルとしてはクソデカいですが、その分、ゴツい見た目がカッコよく置き場所も省スペースで保管できるのでこれ1セット買えば重さの違うダンベルを都度購入する必要はありません。
インクラインベンチ
2つ目はこちら。
ダンベルと同じタイミングで買ったLEEDING EDGE(リーディングエッヂ)のインクラインベンチです。
ダンベルだけでも良かったのでは?と一瞬思いましたが、やっぱりベンチがあるとワークアウトが捗る。
ベンチとダンベル(可変式じゃなくてもいい)があるだけでジムトレの6割くらいは賄えるのじゃないかと思います。
結局去年の12月にジムに入りましたが、これからまたジムが閉鎖されることも考えると買ってよかったなと思います。
立てかけられるのでこちらも省スペースで収納可能。
ただ安物なだけあって作りが甘いところとかもありますが普通にトレーニングする分にはモーマンタイです。
アップルウォッチ
3つ目は給付金で購入したアップルウォッチ(Series 3モデル)。これは以前記事上げてますね。
ぼんやり「欲しいな」とは思いつつ買う予定は全くなかったのですが給付金を持て余していたこともあり買いました。
使ってみて「めっちゃ便利!」というほどライフハックなアイテムではないですがキャッシュレス決済がより楽になることやアクティビティ管理など「生活をちょっと豊かにする」的なアイテムでした。
ちなみにアップルウォッチは電話の応対が可能なので、ウルトラ警備隊ごっこができて地味にテンション上がりました。
オーブンレンジ
4つ目はヤマダ電機で買った東芝製のオーブンレンジです。
言わせてくれ。これはマジで買ってよかった。
料理のバリエーションが増えたし、調理は時短できるし、良い事尽くめ。自炊しない人は最悪電子レンジと電気ケトルがあればいいんじゃないですかね。
今年は自炊記事出していきたいのでガンガン役に立ってもらおうと思ってます。
AVIOTのワイヤレスイヤホン
5つ目はAVIOT(アヴィオット)のワイヤレスイヤホンです。
ジムトレ中に音楽が聴きたい…が〇irPodsは高すぎる!という事でTE-D01gという機種でワイヤレスイヤホンデビュー。
このメーカーは凛として時雨のピエール中野モデルを出していて、最初それを買おうかなと思いましたが、耐久性の問題でスポーツにはあまり向いてないとのことだったのでより耐久性の強いこちらのモデルを購入。
フィット感もよく、重低音も問題なし。よほどのオーディオマニアじゃないなら僕の様に初めての人に良いと思います。
ちなみにガイドの音声が可愛い。
フォームローラー
6つ目はTRIGGER POINTのグリッドフォームローラー。
トレ後のセルフケアのために買いました。
どこで知ったのか忘れましたがトレーニングでガチガチになった筋肉のコリをほぐしパフォーマンスを上げてくれるという事から購入。
使い方はシンプルでこの特殊な形状の筒に体をのせてゴロゴロするだけなんですが最初はすげー痛いです。
結構疑ってかかってましたが、これを使って長年のコリがほぐれたのか、胸トレの使用重量が上がりました。可動域も大分拡がった気がします。言っておきますがコレ、マジな話です。
JINSの眼鏡用曇り止めスプレー
7つ目、最後はJINSの眼鏡用曇り止めスプレー。
マスク不可避の時代、眼鏡マンの自分にとって必須品だと思い購入。
これまでは眼鏡をかけてマスクしているとレンズの曇り不可避だったんですが、これをシュッと吹きかけてふき取るだけで全く曇らなくなる優れもの。
ジムでマスクしながら筋トレしていても、鍋もの食ってても曇らないので最高。
300円ちょいで買えるのでコスパも最高です。
ようやく書くことが出来た
2020年に書くべきはずだった記事をやっとアップ出来ました。
これで頭の中で舞っていた文章の供養が出来たと思います。
最初にも書いたけど、こういうものは去年の内に書いておけって話ですよね。
来年、そんなことが無いように努めていきたいものです。
雑に書き連ねましたが細かい部分の話は、また個別の記事でそれぞれ書いていきたいと思います。
コメント